No.0068
いわなのかい
イワナの怪
高ヒット
放送回:0041-A  放送日:1976年07月17日(昭和51年07月17日)
演出:小林三男  文芸:沖島勲  美術:末永光代  作画:福田皖
福島県 ) 105828hit
あらすじ

昔、南会津の山奥を流れる水無川の上流で、四人の木こり達が木を伐っていました。暑さが続き仕事に疲れた木こり達は、明日は仕事を休んで「根流し」で楽して魚を捕ろう、という計画を立てました。

その晩、木の根や葉っぱを鍋で煮て、根(魚を殺す毒)を作っている時の事、一人の坊さんがやってきて「小魚まで死んでしまう、むごい事はやめなされ」と諭しました。木こり達はこの坊さんを気味悪く思い、とりあえず持っていた団子をご馳走しつつ「明日の根流しはやめる」と、坊さんに約束しました。

さて次の日、もともと根流しを止める気などなかった木こり達は、沢山の根を川に流し始めました。もっと大きな魚を捕ろうと上流の「底無しの淵」へ行き、残った根を桶ごと淵へ投げ込むと、見た事もない巨大な岩魚が白い腹を見せて浮かび上がってきました。

その夜、木こり達が巨大岩魚の腹を割いてみると、ポロポロと団子が出てきました。この岩魚が昨日の坊さんだったのだ、と木こり達が知ったとたん、一人がバッタリと倒れて動かなくなりました。やがて谷川の水はきれいになり、魚も住めるようになりましたが、この不思議な話はいまも人々に語り継がれています。

(紅子 2012-2-9 0:57)


ナレーション市原悦子
出典(表記なし)
DVD情報DVD-BOX第1集(DVD第5巻)
VHS情報VHS-BOX第2集(VHS第16巻)
場所について南会津、水無川の上流(地図は適当)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:南会津、水無川の上流(地図は適当)
追加情報
本の情報サラ文庫まんが日本昔ばなし第12巻-第057話(発刊日:1977年2月15日)/童音社BOX絵本_第57巻(発刊日不明:1970~1980年頃)/講談社テレビ名作えほん第030巻(発刊日:1978年6月)
サラ文庫の絵本より絵本巻頭の解説によると「福島県の昔ばなし」
童音社の絵本より絵本巻頭の解説(民話研究家 萩坂昇)によると「福島県の昔ばなし」
講談社の300より書籍によると「福島県のお話」
このお話の評価9.1064 9.11 (投票数 47) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/2/9 0:57 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 47  件):   <前  1  2  3  4  5  6  7  .. 47  次>  
コメント一覧
10件表示 (全16件)
貧乏神  投稿日時 2021/12/22 21:12
>>アダムさん
7年前のコメントに返信するのもアレですが・・・
それは「ふるさと再生 日本の昔ばなし」で2013年7月21日放送された「ものいう魚」のラストですね。
このイワナの怪と同じ原典からアニメ化されたと思われる話です。
ゲスト  投稿日時 2020/1/10 21:42
小学生の社会で習う4大公害に「新潟水俣病」があるじゃないですか。水無川を辿ってみると、なんと新潟水俣病の舞台となった阿賀野川に通じているんです。

これは阿賀野川関連の悪しき未来を予言してたのでしょうか。あるいは、新潟水俣病が起こったのでその風刺を混ぜたアレンジ話にしたのでしょうか。
アーリアジャスール2世  投稿日時 2019/4/25 22:23
この作品は明らかにまんが日本昔ばなし代表のネットのおもちゃになってる。
ゲスト  投稿日時 2018/6/3 8:47
あのさぁ・・・
アーリアジャースル  投稿日時 2017/8/1 17:03
この話、見た中でで一番トラウマで不思議な話だったなあ。そしてこの回での市原さんと常田さんの声が一番心に残った。
MacBook  投稿日時 2017/7/4 0:15
鰻沢と似てますね
林下先輩  投稿日時 2017/5/17 17:59
怖すぎるッピ!
ゲスト  投稿日時 2017/4/3 21:31
根流しすっぺ
ゲスト  投稿日時 2016/5/31 21:27
イワナ…書かなかった?
UDK  投稿日時 2015/5/27 14:46
やめなされやめなされ・・・
むごい殺生はやめなされ・・
投稿ツリー
10件表示 (全16件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

59 人のユーザが現在オンラインです。 (39 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)