トップページ >  お話データベース >  東北地方 >  乞食のくれた手ぬぐい
No.0056
こじきのくれたてぬぐい
乞食のくれた手ぬぐい
高ヒット
放送回:0032-B  放送日:1976年05月15日(昭和51年05月15日)
演出:高橋良輔  文芸:沖島勲  美術:西田稔  作画:倉橋達治
東北地方 / 東京都 ) 64535hit
あらすじ

江戸に海丸という海産物問屋があり、そこにお梅どんという十八になる女中がいた。お梅どんはたいそうな働きもので気だても良かったが、決して器量よしというわけでなかった。

ある夏の暑い日、お梅どんが店先で水を播いていると、一人の乞食がやって来て、水を一杯くれと言う。しかし女将さんが出てきて、とっとと帰れと言って追い返してしまう。心の優しいお梅どんは乞食を可哀相に思い、女将に内緒で水と握り飯を分けてやると、乞食はお礼といって汚い手ぬぐいを差し出す。

お梅はその夜、夢の中で観音様に顔をなでられる夢をみるが、井戸に顔を映すと、やはり以前のままだった。悲しくなった青梅は明け方まで泣きとおした。朝になり、若い衆がいつものようにお梅の顔をからかった。お梅は涙があふれ、顔を洗って、乞食に貰った手ぬぐいで顔を拭いた。
するとお梅の顔が大和絵に出てくるような美人に変わっていた。

そこに女将さんがやって来てことの顛末を聞くと、さっそく自分も美しくなろうと江戸の乞食を集めて、酒や食事を振る舞い、乞食の使った手ぬぐいを集めた。女将の顔はどの手ぬぐいを使っても変わらなかったが、最後に残った手ぬぐいで顔を拭くと、馬の顔になってしまった。

(稿: 蔵人 本掲載日2012-8-14 14:35 )


ナレーション常田富士男
出典(表記なし)
VHS情報VHS-BOX第5集(VHS第45巻)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報サラ文庫まんが日本昔ばなし第6巻-第030話(発刊日:1976年9月1日)/二見書房まんが日本昔ばなし第14巻-第56話(発刊日:2006年8月30日)/講談社テレビ名作えほん第014巻(発刊日:1977年11月)
サラ文庫の絵本より絵本巻頭の解説によると「東北地方の昔ばなし」
講談社の300より書籍には地名の明記はない
レコードの解説よりLPレコードの解説によると「東京地方の昔ばなし」
このお話の評価9.0625 9.06 (投票数 16) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/8/14 14:34 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 29  件):   <前  1 ..  6  7  8  9  10  11  12  .. 29  次>  
コメント一覧
7件表示 (全17件)
匿名希望。  投稿日時 2013/9/20 13:03
これを見て、人間は顔じゃなく心だという内容である事を改めて知りました。
多分、私の予想だとお梅さんに手ぬぐいをくれた乞食はひょっとしたら。
お梅さんの夢に出てきた神様が化けたんじゃないかと思います。
てっちゃん  投稿日時 2013/8/25 16:43
子供時に見ていた数多くの昔話の中でもその結末に一番印象に残っている話で、その展開に導いた女将さん(といってもこの女将さんは店の主人のドラ娘で年齢は主人公のお梅と同じぐらい)は、自分にとっては初放送から37年経った今でも印象的なキャラクターです。

普通の昔話の展開ではお梅は美人になり、正直者は必ず救われるという余韻(元になった話では最後に大商人の息子と結婚した)を残しながら終わるのが多いのですが、お梅から話を聞いた女将さんが元々美人なのにもっと美しくなろうとして奮闘(?)する所から、今まで真面目な雰囲気から一転してコメディタッチな雰囲気になってしまうのも女将さんのなせる技なのでしょうか(笑)

そして極めつけが前述のこの話のラストで、女将さんが「へへへへ・・・」と強欲な笑いの直後に数多くの手ぬぐいで顔を拭いてユーモラスな音を発しながら馬にへんし~~んっ!!(因みに、個人的にはこの時の変身音がお気に入り)
馬に変身した美女だった女将さんは、一転してキュートでラブリーな姿(しかも四本のアゴヒゲのオマケ付き!)になり、変わり果てた姿を見て「うりゃッ」と驚き声をあげながら六本の睫毛とつぶらな青い瞳にピンク色の両目を大きく開きながらパッチリする場面は、子供時に初めて見た時には突然の出来事に驚いてしまいましたが、大人になった今、変身直前の女将さんの笑顔と馬鹿らしい行動を連想しながら見直してみると、その愛らしい目とキュートな馬の姿に萌えてしまいました(^_^;
因みに、元になった話では女将さんが店を飛び出した後、探していたお梅が発見し、馬の女将さんが流した後悔の涙をお梅が手ぬぐいで拭いた事によって、もとの女将さんの姿に戻りました。

心は貧しいが悪人で無く、ドラ娘で意地悪だけども自分に正直で、魅力的(?)な変身シーンとオーバーな行動で雰囲気を明るくさせる。美女だけれども不思議な可愛げがあって憎めない。そんな女将さんが大好きです。
117  投稿日時 2013/8/17 4:39
勤勉努力というか、まじめに働いたり、努力する事を奨励するはなし。
馬は、乗り物であるか、一部では農耕にも使われていた動物で、
あぐらをかいていると立場が逆転する事もあり得るという寓意があるともいえそう。
ミントティー  投稿日時 2013/2/28 11:36 | 最終変更
人は外見よりも中身が大事だということを優しく痛烈に描いた物語ですね。
お梅さんには美しくなっても性格は変わらずに良い人生を送ってほしいなと思います。
馬になった強欲女将さんは、どうなったのでしょうね。
最悪、命を奪われるようなことに遭わなければよいが・・。
パンチョ  投稿日時 2012/5/13 0:55
そうそう、女将さんは馬になってしまったんだよね。乞食達からもらった手ぬぐいで、一生懸命に顔を拭うんだけど、顔はキレイになるどころか、どんどん汚くなっていく(顔面泥まみれ)。
顔が汚れるだけで、乞食達からもらった手ぬぐいには、なんの効果も無くて、女将さんが、がっかりするというオチになるのかなぁ、
と、思いきや。
最後は馬になってしまうという驚きのラスト!
僕も、笑っちゃった。(^0^)まさか馬になるとはね!
・・・でも、どこへ行ったんでしょうねぇ、女将。
女将の安否が気にならなくもないが・・・。
マルコ  投稿日時 2012/5/12 18:37
パンチョさんの意見に賛成!!私もお梅ちゃんには外見は変わっても、中身は変わらないでいてほしいと思います!!確か強欲女将は罰が当たって?馬になったんだよね・・・。
乞食たちから巻き上げた?汚い手ぬぐいで顔をフキフキ・・・あっという間に馬になっちゃった~!!所が面白かったな~。
パンチョ  投稿日時 2012/5/12 0:55
お梅さんは確かに器量は良くない。でも、働き者で親切で、暖かい気質の人。
そんなキャラクターを市原さんが見事に演じています。観音様に顔を撫でられて、ちょっと綺麗になった気がしたものの、夢オチでがっかり・・・。翌朝には、またいつものように容姿の事をからかわれて、思わず泣き出してしまうシーンは、見ててグッとくるものがあった。
自分のコンプレックスを人に笑われる事はものすごく辛い。でも、お梅は今までそういう辛さに耐えてきた。(健気である)自分が不器量でも卑屈になる事はなく、いつでも元気に明るくふるまい続けてきた。
でも、そんな人でもやはり気が弱くなる瞬間がある。なまじ一瞬でも綺麗になった気がしたのに、現実は変わってなかった事にショックを受けて、泣いてしまうお梅さんなんだけど、「わ~ん、ひどい!」とか、大騒ぎするわけではなく、シクシクと泣く。周りに心配をかけまいという優しさなのか、あるいは涙を見られたくはないという意地だったのか。(もらい泣きしそになった)が、ここでマジックアイテム登場!懸命に涙を拭おうと、乞食からもらった手ぬぐいで顔を拭ったら、・・・あら不思議?!美人になっちゃった!
で、めでたしめでたし(強欲女将は放っておこう・・・)
・・・なんだけど、外見は変わっても、中身は変わらないでいてほしいな。
投稿ツリー
7件表示 (全17件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)