めったに人など通らぬ丹波の山奥に、今日は珍しく旅の男が通りかかりました。
男が木陰で昼寝している間に、すっかり日が暮れてしまい道に迷ってしまいました。一軒の炭焼き小屋を見つけて一晩の宿を頼むと、老夫婦は快く迎え入れてくれました。久しぶりのお客さんに、老夫婦は喜びながら、旅の男から都の話など聞かせてもらいました。
男は、たった一人の妹がもうすぐ結婚するという事で、都へ帰る途中でした。翌朝、目を覚ました男は、庭に真っ赤なほおずきを見つけました。丹波は紅ほうずきの産地なのです。
男は、幼少期に妹とほおずきで遊んだ事を思い出しました。赤い実を口に含んで軽く噛むとキュッと音がするので、妹はこれをとても喜んでいた事を懐かしく思い返していました。
そんな中、老夫婦が血相を変えて、男がほおずきを折ってしまった事をとがめました。お婆さんは「ほおずきはお日さまの赤ん坊。その赤ん坊の首をちょん切ってしまうなんて、きっとバチが当たるよ」と、言うのです。
それを聞いた男は、ちょっと不安になりました。するとタイミングよく大雨が降りはじめ、三人は急いで家の中にかけ込みました。お婆さんは「やっぱりバチがあたったよ。こんな雨だと今日は何にもできないから、さぁさ、旅の話でもして下さい」と言って、ゴロリと寝転がりました。
(紅子 2012-8-7 2:16)
ナレーション | 市原悦子 |
出典 | 二反長半(未来社刊)より |
出典詳細 | 京都の民話(日本の民話41),二反長半,未来社,1965年10月10日,原題「紅ほおずきはお日さまの赤ん坊」,原話「小山田いと」 |
場所について | 丹波の山奥 |
このお話の評価 | 6.50 (投票数 4) ⇒投票する |
⇒ 全スレッド一覧