情報の掲載されているページはこちらです。(本文に戻る)byまんが日本昔ばなし〜データベース〜[印刷用画面]

動けなくなった狐(うごけなくなったきつね)

放送回No.0303(0189-A)
放送日1979年06月09日(昭和54年06月09日)
出典おのちゅうこう(未来社刊)より
クレジット演出:小林三男 文芸:沖島勲 美術:しもゆきこ 作画:白川忠志
ナレーション市原悦子

あらすじ

昔、ある所に、一本道が通った広い原っぱがあって、そこにはいたずら好きな狐が住んでいました。

ある時は石に化けて、旅人のおにぎりをだまし取ったり、ある晩は、酔っ払って歩く若者を火の玉で驚かして、手土産の折り詰を奪ったりしました。だんだんひどくなる狐のいたずらに、村人たちも大変困ってしまいました。

そこへ、偶然に通りかかった旅の山伏が「わしの法力で狐を退治してあげましょう」と言い出しました。山伏は夜になるのを待って、狐の出る原っぱへやってきました。すると道の途中には、いつもはない大木がありました。

山伏は、大木の前で火を焚きながら、声高らかに「足止めの法」という密法を唱えました。この法力をかけられると、人間でも動物でもピクリとも動けなくなるのです。密法を唱え終わった山伏は、そのまま帰っていきました。

翌朝、再び山伏が大木のところへ行ってみると、一匹の古狐がちょっとも動けずに硬直していました。山伏が「もう二度と悪さをしないと誓えるか?」と尋ねると、狐はぽつりと涙を流しました。

山伏が足止めの法を解いてやると、古狐は涙を流しながら、山奥へ逃げていきました。それはらは、もう二度と人間を騙すことは無かったそうです。

(紅子 2013-9-20 18:47)


※このページは印刷用の画面です。情報の掲載されているページは、こちらです。(本文に戻る)