トップページ >  お話データベース >  近畿地方 >  京都府 >  六兵衛とクマンバチ
No.0289
ろくべえとくまんばち
六兵衛とクマンバチ

放送回:0180-A  放送日:1979年04月07日(昭和54年04月07日)
演出:落合正宗  文芸:沖島勲  美術:水野尾純一  作画:石井邦幸
京都府 ) 16156hit
あらすじ

昔、京都の伏見に六兵衛という酒造りの名人がいました。六兵衛の作る酒は評判も良く、正直者で人柄の良い男だったので、商売も大繁盛でした。

ある日、酒蔵の前にクマンバチが巣をつくりました。使用人たちは「刺されたら危ないので今のうちにやっつけてしまおう」と言いましたが、六兵衛さんは「こっちから何かしなければ、蜂も刺さないから」と言って、そのままにしておきました。

やがて、クマンバチたちは酒樽から酒を飲むようになりました。使用人たちは、勝手に酒を飲む蜂たちに腹を立てましたが、六兵衛さんは「蜂の飲む量など大したこと無いから」と、蜂たちに好きなだけ酒を飲ませてあげました。

ある夏の事、六兵衛さんたちはいつものように馬に酒樽を載せて、遠くまで配達に出かけました。深い山の中の道にさしかかった時、突然山賊たちに襲われました。六兵衛さんたちは、一人一人バラバラに逃げたので全員無事でしたが、馬と酒樽を全部山賊たちにとられてしまいました。

すると、遠くからクマンバチの大群が押し寄せてきて、山賊の隠れていた洞窟の中へ突撃していきました。蜂たちは、中にいた山賊たちをさんざん追まわし、全身を刺しました。突然蜂の大群に襲われた山賊たちは、馬も酒樽も置いてどこかへ逃げていきました。

クマンバチのおかげで、六兵衛さんは無事、馬も酒も取り戻すことができました。蜂たちは、いつもお世話になっている六兵衛さんに恩返しをしたのです。

(紅子 2013-7-16 1:56)


ナレーション市原悦子
出典花岡大学(鎌倉書房刊)より
出典詳細父母が語る日本の民話(下巻),大川悦生,鎌倉書房,1978年4月20日,原題「六兵衛とクマンバチ」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
このお話の評価9.5000 9.50 (投票数 4) ⇒投票する
※掲載情報は 2013/7/16 1:56 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 34  件):   <前  1 ..  12  13  14  15  16  17  18  .. 34  次>  
コメント一覧
4件表示 (全4件)
猫  投稿日時 2021/4/4 22:12
虫でもなんでも、生き物は大切にするべきですね。この話の六兵衛さんや、むしまつり峠のありがたやの爺はとても関心しますが、虫が苦手な人にとってはたまったものではないでしょうね(笑)
私もあまり虫は得意ではないのでクマンバチに巣を作られたら六兵衛さんのようにはできないと思いますが、無駄な殺生はしたくないものです。

人間も動物も虫も皆共に生きているのですから、その命を大した理由もなく奪ってしまえば死後に地獄に落とされるというような教えは、昔ばなしではわりとよく聞きますが、その通りだと思います。
Perenna  投稿日時 2020/4/1 23:01
この昔話と同様の話が「京都の民話」(未来社、二反長半編)にも収録されています。
「熊ん蜂の山賊退治」という題名です。
「むかし、京の都に、白壁土蔵を幾棟ももった、ゆうふくな旅商人がおりました。」という書き出しで、商人の名前や店のあった地名は書かれていません。
「旅商人の家の倉の中では、大ぜいの雇人がお酒をつくっておりました。」と書かれています。
旅商人という漠然とした書き方よりも「京都の伏見に六兵衛という酒造りの名人がいた」といったほうが、具体的で現実的な感じがしますね。
「京都の民話」は昭和40年(1965年)に出版されました。
1978年に出版された鎌倉書房の「六兵衛とクマンバチ」との関係が気になるところですね。
カラムーチョさん  投稿日時 2018/12/16 20:07
蜂に刺されまくった山賊たちはその後、アナフィラキシーショックで全員お亡くなりになられたんじゃないか?
ゲスト  投稿日時 2015/12/26 15:48
ヒッチコックの鳥を思い出してしまいました。
実写版だったらさぞ怖い話になるでしょうね。
クマンバチの恩返しでしょか?
または、猿蟹合戦の蜂にも似ていますね。
投稿ツリー
4件表示 (全4件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

54 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)