No.1432
おにのつめ
鬼のつめ
高ヒット
放送回:0914-B  放送日:1993年12月18日(平成05年12月18日)
演出:小林治  文芸:沖島勲  美術:千葉秀雄  作画:大森幸夫
写真あり / 栃木県 ) 49520hit
あらすじ

昔、物凄い嫌われ者の悪徳婆さんがいた。この婆さんは、村人から穀物を買い取るときは大きなマスで量り、物を売るときは小さなマスで量って売っていた。

そんな婆さんが、とうとう死んでしまった。それで、お寺の和尚さんが婆さんの葬式を担当することになったが、葬式の前夜、和尚さんの寺に赤鬼と青鬼がやってきた。

どうやら鬼達は地獄から来たらしく、婆さんは地獄行きが決まったから余計な手出しはするな、と和尚に警告する。しかし、和尚は断固拒否する。

葬式当日、お棺を運んで歩いていると、突然強い風が吹いて和尚の経文がさらわれる。すると黒雲が現れ、そこから鬼の手が出て来て婆さんの棺桶を持っていこうとする。和尚は必死で棺桶にしがみつき、婆さんを取り戻そうとるする。

村人は「あんな強欲婆さんだからかまわない」と思ったが、和尚が「死人に罪はない」と説き伏せ、村人に経文を大きな声で読むように言う。村人は和尚の言う通りお経を読むと、鬼はそれにまいって棺桶を置いていく。その棺桶には鬼の爪がささったままだった。

どうにか無事だった棺桶の中には、安らかな死に顔の婆さんがいて、村人はどんな人間も死ねばみな同じだと痛感した。

(引用/まんが日本昔ばなし大辞典)


ナレーション市原悦子
出典栃木県
DVD情報DVD-BOX第7集(DVD第35巻)
現地・関連お話に関する現地関連情報はこちら
場所について円通寺
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:円通寺
追加情報
このお話の評価6.6250 6.63 (投票数 8) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/2/11 22:30 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 67  件):   <前  1 ..  61  62  63  64  65  66  67  次>
コメント一覧
10件表示 (全20件)
CoupeCamper  投稿日時 2019/11/10 23:11
円通寺のご紹介ありがとうございました。
自分もバイクに乗って、円通寺に行ってきました。
この話、たまたま休日の朝、ケーブルテレビで再放送をやっているのを見て、てっきりお婆が因果応報で懲らしめられる話と思っていたら、御仏の深い慈悲の心を示す、実に奥深い話で、深く心に残りました。
そんなお話が、実は我が家がキャンプによく行くキャンプ場からどれほど遠くないところを舞台にしていたということは、因果のようなものを感じました。もし訪れたら、自分も深い慈悲の心がつかめるキッカケになるだろうか?
円通寺には、鬼の爪を示す掲示板はありませんでした。
しかし、改めて、自分を見つめ直す良い日となりました。
頭方  投稿日時 2018/11/30 10:25
下唇おじさん、村人役で登場。しかし、登場後すぐにペリカン婆に金と米を持って行かれる羽目に。この話以降、下唇おじさんは登場しない。
ゲスト  投稿日時 2018/3/22 16:58
識字率は低かったですが、ひらがなや草書体なら農家でも本百姓以上なら読める人は結構いました。寺子屋が結構あっちこっちにあったのです。お上からの通達が結構来るもんで。
アーリアジャスール  投稿日時 2017/12/6 14:05
小林作品、通常放送での最終作。しかし、次の年の正月特番に、下唇おじさんと大目玉男は登場しない。よってこの作品が2人が最後に登場した回。
ゲスト  投稿日時 2016/2/20 2:15
深い話。小さい頃見た気がする。それにしても、識字率が低かった時代に、農家の人間がお経を読むのは無理な気がする。
ゲスト  投稿日時 2015/2/13 9:54
地獄直行を避けただけだから、
結局は地獄に落ちたでしょうね。
ひとつも良い行いをしていないらしいし。
マルコ  投稿日時 2013/12/5 13:54
http://www.mohkacc.jp/grad/minwa/minwa/m_oni.html
で栃木の民話「鬼のつめ」の朗読を聞くことができます!!
パンチョ  投稿日時 2013/8/20 18:40
この話見ると思い出す。
僕を子供の頃からいじめ続けてた僕の祖父の事。

祖父はこのお話に出てくるばあさんにそっくりだった。
近所でも悪評高いクソジジイ。
ケチで粗暴な爺さんだったが、その祖父も数年前に死亡。
その時、僕は祖父の葬儀にも出なかったし、死んだ顔も見なかった。
死人の顔なんて見たくないと思ったから。酷い孫だと自分でも思うけれど・・・。
でも、どうしても祖父の顔を見たくなかったのだ。
でも、この話見て考えさせられる。
もしも、僕が祖父が死んだあの時、祖父が成仏できるように祈ってあげたらと。

祈ってやれたら、あんな強欲ジジイでも天国に行けたんだろうか・・・?

鬼のつめ、なんか見るたび複雑な気持ちになってしまいます。


ゲスト  投稿日時 2013/8/7 14:59
つーか、坊さん、鬼の爪に摘まれて、あれだけの高さから落ちたら-普通死ぬw?

「いざ死なれてみるとちょっぴりさみしいような気持ちになるもん-じゃから、まったくおかしなもんよなあ」 なんて味わいのある言葉だろう。

「どんな悪人でも死人に罪はない」か・・・すごい言葉だな。

この婆さんと坊さん別の話で夫婦役で出てた?
ゲスト  投稿日時 2013/8/6 12:04
くちびるの男、名脇役ですね。ばばあとは赤猫で親子役で共演して-ましたね。
えっ!真岡のお話だったの?知らなかったわ~?たくあんを喉につまらせて死んじゃったの?かわいそうに・・・・-?怪物みたいな鬼だわ~~~怖~~~~い? .
「どんな悪人でも死人に罪はない」
この時代は殆どの人が文盲なので、お経の文字は読めないはずだが-。
投稿ツリー
10件表示 (全20件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)