情報の掲載されているページはこちらです。(本文に戻る)byまんが日本昔ばなし〜データベース〜[印刷用画面]

ねずみの伊勢参り(ねずみのいせまいり)

放送回No.1124(0709-A)
放送日1989年07月29日(平成01年07月29日)
出典福島県
クレジット演出:やすみ哲夫 文芸:沖島勲 美術:やすみ哲夫 作画:片岡惠美子
ナレーション市原悦子

あらすじ

昔々、ある山の中に小さなねずみの村があった。

ある時のこと、山の上から大きな石が転がり落ちてきて畑を潰してしまった。それ以来、作物の出来が悪くなり、村はどんどん貧しくなり働く気力も失せていった。

これではいけないと思った村長のチュウサクは、毎日毎日、村外れの神様の所に行って願掛けをするのだった。

そんなある日のこと。社から神様が姿を現し、チュウサクにこう伝えた。「村の者をみんな連れてお伊勢参りをするとよい。どんぶら入ってうっきっき、尻尾にかぶつきちゅーちゅーちゅー。この唱え言葉を忘れないように」

この事をチュウサクから聞いた村の者たちは、早速お伊勢参りへ出かけた。出発して幾日か経ったある日のこと。これまで見たことのない大きな川に出くわした。チュウサクたちは川を渡ろうとしたが、川の流は速く、途中で流れに呑まれ溺れかけた。その時、チュウサクは神様から教わった唱え言葉を思い出した。そして、唱え言葉の通りお互いの尻尾をくわえて泳げば、一見渡れそうにない思われた川も、難なく泳ぎ渡ることが出来た。

こうして全員無事にお伊勢様にたどり着くと、チュウサクたちは、あの大きな石をどかしてほしいとお祈りした。すると、お伊勢さんの神様が姿を現し、「今すぐ田舎へ帰れ、あの唱え言葉を忘れるな」と言って、チュウサクたちを追い返してしまった。

チュウサクたちは、がっかりして帰路に就いた。そして来る時に渡った川まで戻れば、川は雨で水嵩が増している。さらに、草むらから猫とアオダイショウが姿を現し、チュウサクたちに襲いかかろうとしていたのだ。

進退窮まったチュウサクたちは、一か八かで川に飛び込んだ。そして互いの尻尾をくわえ、あの唱え言葉を唱えながら、必死で泳いだ。そして一匹も欠けることなく、川の反対側へ泳ぎ渡った。

この時、チュウサクたちは、皆で力を合わせて川を渡ることが出来たのだから、あの石もどかせるのではと考えた。

そこでチュウサクたちは村に戻り、皆で力を合わせて石を押した。すると皆の執念が通じ、石は谷底へ転がり落ちていった。

それ以来、ねずみたちは辛いことがあると、あの唱え言葉を唱えて精を出して働いた。そうこうしているうちに少しずつではあるが、暮らし向きが良くなったそうだ。

(投稿者:Kotono Rena 投稿日時 2014/12/7 20:16) 


※このページは印刷用の画面です。情報の掲載されているページは、こちらです。(本文に戻る)