No.1106
ふかじぞう
フカ地蔵
高ヒット
放送回:0697-B  放送日:1989年05月06日(平成01年05月06日)
演出:辻伸一  文芸:沖島勲  美術:安藤ひろみ  作画:辻伸一
写真あり / 山口県 ) 25883hit
フカに化身したお地蔵様が、時化の海から救出してくれた話

昔、瀬戸内海の沖家室島(おきかむろじま)に一人の海女がいた。

この海女は、島の中でも一番よく働き、誰よりも多くアワビやサザエを取った。その上、漁師たちでさえ太刀打ち出来ないほどの男勝りだと評判だった。それと言うのも、この海女は時化(しけ)で漁師の夫を亡くし、女手一つで子供を育てて行かねばならなかったからだ。

そしてこの海女は、朝早くに起きて人知れず丘の上のお地蔵様にお参りしていた。「時化が来ませんように。海が穏やかでありますように」こうお祈りしてから漁に出るのが常だった。

そんなある年の夏の事、この年はどういう訳かアワビやサザエがさっぱり取れず、この海女も困っていた。そんな時、沖の磯へ行けば少しは取れるという話を漁師から聞き、海女はもう遅い時刻だというのに沖へ向かって舟を漕ぎ出した。

沖の磯に潜ってみれば、なるほどアワビやサザエがそこそこはあるようだ。こうして海女は時が経つのも忘れてアワビやサザエを取っていたが、いつの間にか風が強くなり、海は荒れだした。海女はやっとの思いで岩場にしがみつくが、潮が満ち始め、今やその岩も海に沈もうとしている。

その時、どこからともなく一匹のフカが現れ、海女のまわりを泳ぎはじめた。海女は、ここでむざむざ死ぬよりはと、思い切ってフカの背に飛び乗った。すると、フカはものすごい速さで泳ぎだし、海女は振り落とされそうになったので、思わずフカの背に貝をそぎ取るノミを突き刺した。

こうして海女は、なんとか浜に泳ぎ着き一命を取り留めた。体がよくなってから、海女はいつものように丘の上のお地蔵様の所へ向かう。するとどうだろう。お地蔵様は倒れており、その背中にはノミを刺された跡がある。海女はその時、沖に現れて自分を助けてくれたあのフカは、お地蔵様の化身だったのだと悟った。

それから海女は、以前にも増してお地蔵様にお参りするようになり、村人もこのお地蔵様をフカ地蔵と呼んで大切にしたそうだ。

(投稿者: やっさん 投稿日時 2012-10-12 13:49)


ナレーション常田富士男
出典山口の伝説(日本標準刊)より
現地・関連お話に関する現地関連情報はこちら
場所についてフカ地蔵(泊清寺)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:フカ地蔵(泊清寺)
追加情報
このお話の評価9.3846 9.38 (投票数 13) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/10/12 13:49 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 52  件):   <前  1 ..  41  42  43  44  45  46  47  .. 52  次>  
コメント一覧
3件表示 (全13件)
beniko  投稿日時 2012/9/28 7:23
沖家室(おきかむろ)では、毎年9月23日 泊清寺(はくせいじ)にて鰐(ふか)地蔵祭が行われているそうです。
http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/sub21.htm
beniko  投稿日時 2011/11/16 3:29
マッピングいたしました、リサーチありがとうございました。
araya  投稿日時 2011/11/16 2:28
瀬戸内海に面した沖家室島とのことですので、山口県大島郡周防大島町沖家室島になりますね。下記のサイトを見ますと、丘の上のフカ地蔵様は本浦地区とのことで、国土地理院の地図に目を移しますと、本浦港の北に位置する丘に神社マークがありますので、たぶんこれでよろしいかと(^_^)。

http://shimanoneko.com/shimaa02/okikamuro00/index.htm
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=132.36532638899&latitude=33.853629084563

座標では下記になりますね♪

33.853577,132.365318
投稿ツリー
3件表示 (全13件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)