情報の掲載されているページはこちらです。(本文に戻る)byまんが日本昔ばなし〜データベース〜[印刷用画面]

こしん坊(こしんぼう)

放送回No.1009(0636-A)
放送日1988年02月13日(昭和63年02月13日)
出典茨城のむかし話(日本標準刊)より
クレジット演出:こはなわためお 文芸:沖島勲 美術:青木稔 作画:塚田洋子
ナレーション常田富士男

あらすじ

昔、今の茨城県笠間市上加賀田の大日山のふもとに、こしん坊と呼ばれる男の子と母親が仲良く暮らしていた。こしん坊は大変親孝行な息子だった。

ある日、母親が「尾張の国の津島の天王様のお祭りを、一度見てみたい」と言った事を、こしん坊はだまって聞いていた。しばらくたった夏の夜の事。母親に「おらの背中に目隠しをして、おぶさってくれろ」と言いだした。母親が言われたとおりにしてみると、体がふわりと浮いたようになり、あっという間に尾張の津島に到着していた。

そこは昼間で、お祭りの最中であった。お祭りは賑やかで大変すばらしいものであった。やがて日も傾いてきた頃、再びこしん坊は母親に目隠しさせておぶい、あっという間に我が家に帰ってきた。

こしん坊は「今日は疲れたので、一日寝ていてぇよ。おらが寝ているところを見ねぇでくれろ」と言って、奥の部屋へ入り寝てしまった。母親は言われたとおり寝かせておいたが、夕方になってもこしん坊が起きてこないので、心配になってそっとふすまを開けてみた。

するとそこには天狗が大鷲のような大きな羽を広げて眠っていた。やがてこしん坊が目をさまし、母親に「姿を見られたら山へ帰らないといけない」と言い残し、そのまま空を飛んで大日山の方へ行ってしまった。

その後、一人でさびしく暮らしていた母親の目の前に、ある寒い冬の夜のこと、こしん坊が突然戻ってきた。こしん坊は「今度、旅に出ることになり、その前に母親の願いを一つ叶えたい」と言い、たけのこが食べたいという母のために、「おっかさんが生きている間は、大日山にいつでもたけのこが生えているようにする」と言って、去って行った。

翌朝、母親が大日山に行ってみると、雪の中にたけのこがたくさん生えていた。こしん坊はきっと大日山の天狗の子だったのだろう。大日山のたけのこのおかげで、母親は長生きをしたという。

(投稿者:カケス 投稿日時 2012-11-7 21:04 )


地図:笠間市上加賀田(地図は適当)

※このページは印刷用の画面です。情報の掲載されているページは、こちらです。(本文に戻る)