トップページ >  お話データベース
お話データベース (1474 件)
まんが日本昔ばなしで放送されたすべてのお話です。映画で上映されたものやテレビスペシャル放送のお話も含まれます。
1451 - 1474 件目 ( 1474 件中)   <前 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 次>

若いのが好きな婆さま

昔、福岡県のある村に水車小屋があって、じい様とばあ様が暮らしておった。じい様は近くの田畑を耕し、ばあ様は水車小屋を使って、コメや麦を精米する人たちの相手をして暮らしてお...

ぬけない指

昔ある町に、あこぎな商売で儲けている瀬戸物屋の男がいました。ある時、店にやって来た爺さんが、商品のお神酒徳利(おみきどっくり)に指を突っ込んだまま、どうしても抜けなくな...

カワウソと甚平さん

むかしむかし、あるところに甚平さんという男が住んでおりました。この辺りの村人はよくカワウソに化かされていましたが、力自慢の甚平さんは自分は絶対化かされないと豪語していま...


楽坊かなしや

昔、四国の山のそのまた山奥に「楽坊(らくぼう)」という山伏が山に篭って修行をしておりました。しかし、この楽坊は村人が見てる時だけ修行するような修行者だったので、村人は陰...

天人の嫁さま

昔、人里離れた山奥にケシ作りの長兵衛という男が住んでいた。長兵衛は、千人刈りと言われる程広い畑にケシを作って暮らしていた。しかし、こんな山奥なもので嫁のなり手もなく、そ...

大ヘビと大ダコ

むかしむかし、愛媛の御五神島(おいつかみじま)には松の木がたくさん生えておって、その中に一本、特に大きな松の木があったそうな。島の人々は畑を耕したり魚を獲ったりして暮ら...


あてのない旅

とある里に年老いて働けなくなった馬がおりました。ある晩、家の主人が「働けなくなった馬を生かしておく理由も無いから、殺して皮でも剥ごう」と会話しているのを聞いた馬は、恐ろ...

里芋と豆腐のけんか

昔、ある村の大きなお屋敷の台所での話です。とっぷりと夜も更け、台所の野菜たちもみんな静かに眠っていました。やがて壁の穴からネズミが出てきて、ザルの中の里芋を一つ蹴っ飛ば...

三人のくせ

昔あるところに3人の若者がおった。一人はいつも鼻水を垂らして鼻をこすっている「鼻ったれ」、もう一人はいつも目やにが出ていて目をこすっている「目病み」、そして最後はいつも...


宝のおお釜

昔むかし、百姓の五作の家にとんでもなくでっかい釜がありました。五作が生まれた時からあったこの大釜には言い伝えがあり「この釜は家の守り本尊。お宝の逃げぬ為の重し。動かせば...

白馬岳の魔神

昔ある所にものすごい大金持ちの長者がいて、その長者には、たまき(手巻)という大変美しい娘がいた。 たまきが年頃になるとあちこちから嫁に欲しいという声があったが長者は首を縦...

子を呼ぶフア鳥

沖縄の石垣島では三月になると麦が実ります。毎年この時期に合わせて、遠いところからカッコウ鳥が渡ってきます。ある年、カッコウは子供を連れてやってきましたが、飢饉(ききん)...


逃げる怪火

昔、土佐の佐岡村の外れで小さな団子屋を営んでいる夫婦がいた。主人の源やんは女房に頭が上がらない婿養子と評判で、村中の皆から陰口を叩かれていた。ある日源やんの幼馴染の芳や...

福面と小判

昔、ある山奥に木こりのお爺さんとお婆さんがいました。貧乏暮らしでしたが、お爺さんはお面を買い集めるのが趣味でした。ある大晦日の夜、正月くらいは米を食べたいと話し合った二...

餅ばばあ

昔ある村のはずれに古い空き家があった。あまりに古くて気味が悪かったが、毎晩村の怖いもの知らずの子供たちが集まってきて、この空き家で夜遅くまで遊んでいた。ある晩のこと、突...


猫とねずみ

昔、ある村では、夜になると山から鬼たちが降りてきて、村人をさらっては喰うので大騒ぎになった。村人たちは日が暮れると、野良仕事もそこそこに切り上げて家に帰り、戸をピシャリ...

しおうり石

昔ある山里に、塩を売り歩く商人が居た。商人は常々、海から山までの往復という苦労の割には儲けが少ない事を嘆いていた。ある日、商人は山の中で塩を見つけて喜んだが、舐めてみる...

そこつ惣兵衛

昔、惣兵衛(そうべえ)という、それはそれは大変な粗忽者(そこつもの)がおりました。その粗忽っぷりはというと、例えば、朝起きるとカカァの足と頭を取り違えたり、水と間違えて...


トーツポテンの化け物

むかしむかしのことじゃった。誰も住まなくなった古い屋敷のあたりに、夜になると化け物が出て「トーツポテン……トーツポテン……」と言って歩き回ったそうな。この...

きつねの嫁取り

昔、ある所に大日の坊(だいにちのぼう)という座頭さまと、いたこの女房と、ちょほ子という娘が、三人で暮らしていました。ある日、神楽舞(かぐらまい)の格好をした男が「ちょほ...

芋の月見

昔ある所の山寺に、和尚さんと小僧さんが住んでいました。ある時、二人はおいしい煮豆を作りました。和尚さんは煮豆を湯呑に入れて、小僧に隠れて便所でこっそり食べていました。小...


嘘にのる欲

昔々あるところに、朝ご飯はうめぼしをよく見て、唾が出てきたのをおかずにするというくらい、話にならないくらいの欲張りでケチな長者がいました。ところで、この村に、ものすごく...

炭焼きのむこ入り

昔、あるところに貧乏な炭焼きの若者がいた。若者は村の庄屋さんの娘に惚れており、何とかして娘を嫁にもらういい方法はないものかと思案に暮れていた。そんなある日、男は何を思っ...

神さまとカラス

昔々、まだ神様が地上に住んでいたころのこと、あるところに、たいそう悪戯好きなカラスが居ました。カラスは、狸の取った魚を横取りしたり、兎の掘った芋を盗んだり、猿を驚かして...


1451 - 1474 件目 ( 1474 件中)   <前 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 次>
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

45 人のユーザが現在オンラインです。 (37 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)